2013年8月16日    ホームページに設定人民網モバイルニュース配信メールマガジン登録I-mode登録中国語版日本版
人民網日本株式会社事業案内  更新時間:15:00 Aug 16 2013

パナが3Dプリンタ技術を採用 試作品の生産期間を短縮

 3Dプリンタ技術は人の健康に悪影響を及ぼすと疑問視されたが、3Dプリンタの量産化の歩みを止めることは難しそうだ。日本メディアの報道によると、パナソニックは今後、デジタル家電製品の開発に全面的に3Dプリンタ技術を導入することで、開発費削減・開発効率向上を目指すと発表した。広州日報が伝えた。

 パナソニックによると、新製品の試作品の生産には、樹脂・金属など多くの人の手による加工作業が必要となる。テレビなどの大型家電と異なり、デジタルカメラなどの高度な精密機器はより多くの加工と、より複雑かつ精密な部品を必要とし、1台の試作品を生産するのに通常ならば数週間が必要だ。

 3Dプリンタ技術を導入した場合、設計図のデータを読み取り、部品を直接プリントアウトすることが可能で、数週間必要だった生産期間が1日以内に短縮され、約5分の1のコストを削減できる。パナソニックが今年5月に発売した頭に固定するカメラの試作品は、3Dプリンタ技術を使用していた。パナソニックはその前にも、白物家電の試作品を3Dプリンタ技術で生産していた。

 日本の調査会社シード・プランニングは、「2012年の日本国内の3Dプリンタ市場の規模は93億円に達した。2016年にはこれが155億円の規模に拡大する見通しだ」と予想した。(編集YF)

 「人民網日本語版」2013年8月15日

印刷版|コピー|お気に入りに登録
  • 分かち合うへrenren.com
  • 分かち合うへt.qq.com
みんなの感想

名前

コメントを書く コメント数:0

   

最新コメント
  週間アクセスランキング
  評 論
  中国メディアが見る日本 
  おすすめ特集

地方情報

北京|天津|上海|重慶|吉林|遼寧|河北|山西|山東|河南|江蘇|浙江|安徽|福建|江西|湖北|湖南|広東|広西|海南|四川|貴州|雲南|西蔵|青海|陝西|甘粛|寧夏|新疆|香港|澳門|台湾|黒竜江|内蒙古