

到達不能極は、南極大陸の全ての海岸線から最も遠い地点を指す。今年の初め、冒険家の馮静さんは1800キロを3ヶ月かけて走破し、南極の到達不能極に徒歩で到達した。人類が2本の脚でここに到達したのはこれが初めてとなる。この冒険のために、馮さんは5年かけて準備をしてきたが、到達までの道のりでは多くの困難に見舞われた。用を足している時には凍傷の危険にさらされ、風を突いて一歩を踏み出しても数センチしか移動できなかったこともあった。到達不能極に到達後、馮さんが最初にしたことは、中国国旗である五星紅旗を立てることだった。中央テレビニュースが伝えた。(編集AK)

「人民網日本語版」2020年5月18日
川蔵鉄道のラサ-林芝区間トンネル47本が全て貫通へ
WHO、「新型コロナウイルスは消滅しない可能性あり」
90歳のおばあちゃんが「最高齢のゲームYou Tuber」…
お届け物はプラスエネルギー!未明に川で人命救助のデリバリー…
<企画>貧困脱却までの村民たちの足跡
「東方女児国」観光が貧困支援を後押し 雲南省永寧鎮
【イラストで知ろう!イマドキ中国】 今年は「変な味」アイ…
これが全部小麦でん粉?超リアルな豚バラやフルーツが「神業…
「1メートル幅の翼」を背に登校する可愛い小学生たち 浙江…
四川大涼山の「断崖村」で新居への引越しがスタート