中国の支援でナミビアの小学校2校で行われる増改築工事の着工式が3月29日、同国西カバンゴ州で開かれた。
増改築プロジェクトが実施されるのは、西カバンゴ州サバト小学校とサイマンヤ小学校の教室、教育研究室、食堂、科学実験室、図書館、学生寮、教師寮、運動場などを含む総合教育エリアだ。
ナミビア教育・芸術・文化省の大臣は中国の支援に心からの感謝を示し、「ナミビアは教育インフラの整備が進んでおらず、小学校の増改築プロジェクトは、現地の学生の学習環境を改善してくれるだけでなく、さらに多くの雇用も創出してくれる」と期待感を示した。
同プロジェクトは、中国甘粛建設投資集団が請け負っており、来年3月に完成する予定だ。(編集KN)
「人民網日本語版」2022年3月31日
武漢大学から中国科学院博士課程に飛び級した才色兼備の女子大生
農業機械を自ら改造する湖南省長沙の農民
千年に1度のチャンス!4月に金星と海王星が大接近
睡眠時間7時間未満でがん罹患率が大幅に増加?
オミクロン株のプラスチック表面における生存時間は約8日
少量の飲酒でも脳萎縮を招く恐れあり
ライブコマースでパイナップルの販路を拡大させた海南省好清村
福建省平潭で青く光るウミホタルのシーズン到来
純電動遊覧船「長江三峡1号」が長江で就航 湖北省宜昌
中国で 600万年前の昼行性のフクロウの化石が発見