
中国科学院水生生物研究所は今月17日、湖北省の長江スナメリ国家級自然保護区で生息域外保全され、4月末に、長江・新螺区間に放流されたスナメリ2頭が、スナメリの野外個体群に合流したことが、専門家のモニタリングにより確認されたことを明らかにした。中央テレビニュースが報じた。

4月25日午前、長江天鵝洲長江スナメリ国家級自然保護区で生息域外保全された長江スナメリ4頭(オス3頭、メス1頭)が長江の主流である新螺区間と石首区間に放流された。生息域外保全された長江スナメリが長江に放流されるのは初めてのことで、生息域外保全された絶滅が危惧される水生哺乳類が放流されたのは世界でも初めてだった。4月28日、科学研究者は水生哺乳類リアルタイム音声・映像スマートモニタリングプラットフォームを通して、新螺区間に放流したスナメリ2頭が、他の1頭の野生スナメリと一緒に行動しているのを確認した。これは放流したスナメリが野外のスナメリと合流し、自然環境に適応していることを意味しているという。(編集KN)
「人民網日本語版」2023年5月19日
「氷の波」が岸に寄せる絶景 新疆・賽里木湖
中国の海洋掘削船用北部埠頭の運用がスタート 山東省
飛込W杯、中国が全種目で金9個を獲得 カナダ・モントリオール
パンダ「和花」と双子の弟「和葉」はまたも「留年」! 四川省
江西省や福建省の河川21本が洪水警戒水位超える
「第3回バンド・アート・フェスティバル」が開幕 上海
中国・中央アジアサミットメディアセンターの運営スタート …
「高齢者向け食堂」が1000ヶ所以上ある山東省淄博市
神農架国家級自然保護区 野生の鳥類が463種類に増加
ナイトタイムエコノミーで活気あふれる山西省運城市