2013年10月29日    ホームページに設定人民網モバイルニュース配信メールマガジン登録I-mode登録中国語版日本版
人民網日本株式会社事業案内  更新時間:13:16 Oct 29 2013

安倍氏の放言の気力はどこから来るのか (3)

■「大言壮語」はいつ止むのか?

 安倍氏は11月にラオスとカンボジアを訪問して、1年以内にASEAN10カ国を全て訪問するとの目標を達成する予定だ。さらにモンゴル、ロシア、韓国など地域の国々の首脳と会談することで、「合従連衡」の戦略地図は明々白々となる。

 日本はASEAN支援に力を入れているが、一つの事実として、ASEAN貿易における日本の比重は下がり続けている。中国社会科学院経済・政治研究所の沈驥如研究員は「日本が農産物市場を開放していないため、ASEANの農産物は対日輸出時に高額の関税を課せられる。これがASEANの対日輸出に根本的影響を与えている」と指摘した。

 安倍氏の「積極的平和主義」との表現は、日本国内からも大いに糾弾され、問題視されている。民主党の海江田万里代表は「平和を名目に軍事力を前面に出そうとするものだ」と指摘。共産党の市田忠義書記局長は「平和主義ではなくて、好戦主義だ」と論評した。

 香港のウェブサイトは「安倍氏およびその政権に対する民衆の支持も、他の野党への失望と拒絶の反映だ」と指摘した。この他安倍氏は頻繁に発言する中で、域内各国の「手の内」をすでに探り出したようだ。朝鮮核問題は常に安全な範囲内に抑制され、韓国も日本との領土係争について言葉で攻撃するだけだ。これは日本の「怪気炎」にみじんも影響を与えていない。

 安倍氏の「大言壮語」は、今後も相当長期間止むことはないと予想できる。(編集NA)

 「人民網日本語版」2013年10月29日

[1] [2] [3]

印刷版|コピー|お気に入りに登録
  • 分かち合うへrenren.com
  • 分かち合うへt.qq.com
関連記事
みんなの感想

名前

コメントを書く コメント数:0

   

最新コメント
  週間アクセスランキング
  評 論
  中国メディアが見る日本 
  おすすめ特集

地方情報

北京|天津|上海|重慶|吉林|遼寧|河北|山西|山東|河南|江蘇|浙江|安徽|福建|江西|湖北|湖南|広東|広西|海南|四川|貴州|雲南|西蔵|青海|陝西|甘粛|寧夏|新疆|香港|澳門|台湾|黒竜江|内蒙古