2013年5月29日    ホームページに設定人民網モバイルニュース配信メールマガジン登録I-mode登録中国語版日本版
人民網日本株式会社事業案内  更新時間:11:19 May 29 2013

軍のシンクタンクが戦略評価報告を公表

 軍事科学院国防政策研究センターは28日、国際戦略情勢を分析し、対応策を打ち出す「戦略評価2012」を公表した。中国軍側のシンクタンクが戦略評価報告を公表するのは初めてだ。

 報告は中国語版と英語版があり、約5万字。「序文」「アジア太平洋の戦略情勢」「米国のアジア太平洋『リバランス』と中米関係」「主要大国の戦略の角逐」「地域経済発展の新形勢」「アジア太平洋の海洋安全保障」「イラン核危機」「朝鮮半島情勢」「アジア太平洋の軍事競争」の9部構成。

 報告は「2010年代に入って以降、米国は戦略の重心のアジアシフトを加速し、中国の発展の波及効果が顕著になり、世界の各大戦略パワーはアジア太平洋地域への注目と投入を競って強化し、地域の主導権をめぐる大国間の角逐が激化し、合従連衡が加速している。すでにアジア太平洋は世界の新たな地政学、経済、軍事上の中心となり、世界で最も潜在エネルギーを備え、最も急速に発展し、最も活力を備えた、最もチャンスに富む地域となっている。アジア太平洋諸国間の協力と競争はいずれも深いレベルへと発展し、海洋権益争いは急激にヒートアップし、軍備競争は日増しに激化し、資源と制度をめぐる争いは日増しに先鋭化し、一部の国ではポピュリズムが台頭し、地域構造には第2次大戦終結以来最も深い調整が起きようとしている」と指摘。

 さらに「アジア太平洋情勢の大変動は中国の平和的発展に新たな試練とともに、歴史的チャンスももたらしている。大国間の戦略の角逐、激しい海洋競争、頻繁な局地的動揺を前に、中国の安全保障環境は複雑性、敏感性、不確定性を増しており、戦略的圧力は冷戦終結以来第2の顕著な上昇期にある」とした。

 「戦略評価」報告は軍事科学院国防政策研究センターの年次評価報告の1つで、各分野の専門家を集めてまとめられた。国防政策研究センターは2011年に設立。優れた研究資源を集め、学術交流空間を広げ、国防政策の重大な理論と現実的問題の研究を深化することで、国防政策の策定と実施、国家の戦略決定、国際的な理解と信頼の強化に貢献することを旨としている。「戦略評価2012」は国防政策研究センター設立後2冊目となる戦略評価に関する研究報告で、今後毎年こうした戦略評価報告を定期的に刊行する。

[1] [2]

印刷版|コピー|お気に入りに登録
  • 分かち合うへrenren.com
  • 分かち合うへt.qq.com
みんなの感想

名前

コメントを書く コメント数:0

   

最新コメント
  評 論
  中国メディアが見る日本 
  おすすめ特集

地方情報

北京|天津|上海|重慶|吉林|遼寧|河北|山西|山東|河南|江蘇|浙江|安徽|福建|江西|湖北|湖南|広東|広西|海南|四川|貴州|雲南|西蔵|青海|陝西|甘粛|寧夏|新疆|香港|澳門|台湾|黒竜江|内蒙古