2012年12月27日    メールマガジン登録I-mode登録中国語版日本版
人民網日本株式会社事業案内  更新時間:08:55 Dec 27 2012

ポスト・ジョブズ時代 アップルの革新は? (2)

 ポスト・ジョブズ時代のアップルについて聞かれたジェーン氏は「ジョブズ氏がアップルにもたらしたのは持続的なリーダーシップと未知を知ろうとする精神であった。機械的で単純な指揮ではなく、『持続可能な』リーダーシップ。つまり、ジョブズ氏は自らのイノベーション精神を全ての職員に分け与えた。アップルはジョブズ氏が亡くなった後も『ジョブズ式イノベーション』を応用し、これを絶えず発展させ、完備することができる」と語った。

 中国経済網:中国でイノベーションと言えば、最も言及される企業はアップルであり、ジョブズ氏の物語だ。ポスト・ジョブズ時代、アップルはいかにしてイノベーションを維持するべきか?

 ジェーン氏:決まりきったことではないが、イノベーションの発生と維持にはそれに適した企業文化、環境、そしてリーダーシップが必要だ。そしてジョブズ氏の成功理念はティム・クック氏にも適用できるとは限らない。クック氏は今、彼の長所を企業の発展と融合させることで、企業と職員のより良いモデルチェンジを図ろうとしている。これは持続可能なイノベーション実現に向けた典型的な例だ。すでに知っていることではなく、「未知」を知ろうとすること、そしてリーダーシップのスタイルを確立し、イノベーションの理念を統合させることが肝心だ。こうすることで多様化が進む。多様化されたアイデア、多様化されたリーダーシップ、多様化された人材が共に努力することになる。変革的なイノベーション、カテゴリーイノベーションに必要なものと、オペレーショナル?イノベーションに必要なものは違うのだ。(編集SN)

 「人民網日本語版」2012年12月27日 

[1] [2]

印刷版|コピー|お気に入りに登録
  • 分かち合うへrenren.com
  • 分かち合うへt.qq.com
関連記事
みんなの感想

名前

コメントを書く コメント数:0

   

最新コメント
  週間アクセスランキング
  評 論
  中国メディアが見る日本 
  おすすめ特集

地方情報

北京|天津|上海|重慶|吉林|遼寧|河北|山西|山東|河南|江蘇|浙江|安徽|福建|江西|湖北|湖南|広東|広西|海南|四川|貴州|雲南|西蔵|青海|陝西|甘粛|寧夏|新疆|香港|澳門|台湾|黒竜江|内蒙古