2013年1月5日    メールマガジン登録I-mode登録中国語版日本版
人民網日本株式会社事業案内  更新時間:08:22 Jan 05 2013

日本、ミャンマーと関係強化へ 東南アジアシフトの予兆か (3)

 棚田社長は記者に対して、「当社の東南アジアにおける最大の強みは、歴史問題により現地で築いた、理想的な提携環境だ。日系自動車メーカーは現在、タイとインドネシアでそれぞれ約90%・95%の市場シェアを占めている。ミャンマーは日系自動車メーカーにとって、もう一つの重要な市場になった」と述べた。

 ◆日系企業の投資調整

 「日系企業は過去1年間で、ミャンマー等の東南アジア各国に対する投資を拡大したが、これは日系企業が海外投資先の調整を開始したことを示す」とする意見がある。日銀の国際収支統計によると、2012年第2四半期の日本の対ASEAN直接投資額は前年より約3800億円増加し、対中投資の約3000億円の増加額を上回った。日本の2011年の対ASEAN直接投資額は、前年の約2倍の1兆5000億円に達し、3年連続で対中投資額(約1兆円)を上回った。ASEANは日本にとって、新たな投資先になりつつある。

 共同通信社は、「中日関係の持続的な悪化は、日本の投資先調整の原因になっている。また中国の平均給与も過去5年間で倍増しており、頻繁に発生する労働争議も重要な原因だ。日系企業は生産拠点の分散化戦略を開始しており、中国以外の東南アジアで新たな生産拠点を建設している」と伝えた。(編集YF)

 「人民網日本語版」2013年1月5日

[1] [2] [3]

印刷版|コピー|お気に入りに登録
  • 分かち合うへrenren.com
  • 分かち合うへt.qq.com
関連記事
みんなの感想

名前

コメントを書く コメント数:0

   

最新コメント
  週間アクセスランキング
  評 論
  中国メディアが見る日本 
  おすすめ特集

地方情報

北京|天津|上海|重慶|吉林|遼寧|河北|山西|山東|河南|江蘇|浙江|安徽|福建|江西|湖北|湖南|広東|広西|海南|四川|貴州|雲南|西蔵|青海|陝西|甘粛|寧夏|新疆|香港|澳門|台湾|黒竜江|内蒙古