2012年11月28日    メールマガジン登録I-mode登録中国語版日本版
人民網日本株式会社事業案内  更新時間:11:12 Nov 28 2012

日本の成長率、下方修正 OECD「中国に影響受ける」

 経済協力開発機構(OECD)は27日、主な国の経済見通しを発表した。日本の実質経済成長率は2012年が1.6%、13年は0.7%になると予測し、5月の前回見通しの2.0%、1.5%からそれぞれ引き下げた。

 日本経済の現状については、7-9月期の世界的な貿易の不調に巻き込まれ、震災後の経済を支えてきた輸出が減速したと指摘。エコカー補助金の終了で個人消費も冷え込んだとした。先行きは「復興需要が徐々に弱まり、計画される消費増税が個人消費を抑える」と分析。13、14年の経済成長率は「0.7-0.8%程度にとどまる」と予想した。また、最大の貿易相手国である中国の動向に「良くも悪くも影響を受ける」とした。

 海外経済では、米国は「緩やかな景気回復が続いている」と評価。欧州は「13年中から14年にかけて持ち直す」、中国も「成長が持ち直す」と見通した。ただ、米中欧とも回復が力強いものにはならないとして、成長率予想を5月時点から引き下げた。

 asahi.com 2012年11月28日

 Copyright 2012 Asahi Shimbun 記事の無断転用を禁じます。

印刷版|コピー|お気に入りに登録
  • 分かち合うへrenren.com
  • 分かち合うへt.qq.com
みんなの感想

名前

コメントを書く コメント数:0

   

最新コメント
  週間アクセスランキング
  評 論
  中国メディアが見る日本 
  おすすめ特集

地方情報

北京|天津|上海|重慶|吉林|遼寧|河北|山西|山東|河南|江蘇|浙江|安徽|福建|江西|湖北|湖南|広東|広西|海南|四川|貴州|雲南|西蔵|青海|陝西|甘粛|寧夏|新疆|香港|澳門|台湾|黒竜江|内蒙古