メインエンジンコイルシステムの引き渡しに伴い、中国サーキュレーター2号M(HL-2M)の総組立が5日、中核集団核工業西南物理研究院で始まった。中国次世代「人工太陽」装置であるHL-2Mのイオン電流は3兆Aに、プラズマの温度は摂氏2億度以上に達する。将来的には核融合関連のカギとなる物理・工学技術研究に用いられ、そして国際熱核融合実験炉(ITER)へのサポートを提供する。科技日報が伝えた。
HL-2Mは中国の大型常磁性トカマク核融合研究装置であり、同装置は制御可能な熱核融合の研究により人類にほぼ無限のクリーンエネルギーをもたらすことを目指している。そのため「人工太陽」装置とも呼ばれる。今回新たに引き渡されたメインエンジンコイルシステムは、HL-2Mのメインエンジンの中核部品の一つ。重さは約90トン、強い衝撃と負荷を受けながら10万回以上稼働することが要求される。
メインエンジンコイルシステムの引き渡しに伴い、HL-2Mは正式に総組立段階に入った。同装置は完成後、中国の核融合先端技術が追随・並走からリードに移るための重要な支柱になる。計画によると、同装置は年末の完成を予定している。(編集YF)
「人民網日本語版」2019年6月6日
現世の仙境、動植物の王国 江西・三清山
水入れでより美しさ増す広西チワン族自治区の竜背棚田
室内版「ハルビン氷祭り」がオープン 童話のような世界
故宮の猫あてにキャットフードが各地から続々! 元故宮博…
有名キャスターの白岩松などが中国伝媒大学の校歌MVに出演
懐かしい気持ちにさせてくれる写真家・秋山亮二さんの写真集…
石原さとみが東京五輪の聖火ランナーユニホーム披露
中国は5G商用化元年に突入 競争における優位性を確立
建設中の「アジア最大の高速鉄道駅」 雄安新区