「八達嶺長城景勝地の段階的一般開放再開に関する公告」が22日に発表され、同景勝地では2020年3月24日から、段階的に一般開放が再開されることが明らかになった。中国新聞網が伝えた。
開放時間は、毎日午前9時から午後4時まで。現時点では、八達嶺長城北六楼から南五楼半のエリアのみが開放され、入場後は、指定された見学ルートに沿って見学しなければならない。八達嶺長城のその他エリア及び、水関長城、古長城、中国長城博物館は、当面閉鎖状態が続く。見学者は、入場券を実名で予約購入する必要がある。景勝地は、最も妥当な見学者受入人数として最大受入人数の30%に基づき、入場者制限を実施する。見学者は、景勝地に到着後、自ら進んで「健康QRコード(ミニプログラム『北京健康宝』を通して登録・取得可能)」を提示し、体温測定を受けて問題なければ、身分証をスキャンして入場できる。入場後は、見学ルート全行程でマスクを着用しなければならず、互いに密集することを避け、1メートル以上の間隔をあけて見学しなければならない。(編集KM)

「人民網日本語版」2020年3月23日
中国、イラクに防疫支援物資を提供 バグダッド
中国政府がラオス政府に新型コロナウイルス検査試薬キット提供
北京行きの一部国際線直行便が指定空港経由に変更
ウイルスとの闘いに国籍は関係ない!活躍する外国人ボランティア
中国の欧州支援物資に添えられたのは「トゥーランドット」の歌詞
「中国で最も美しい村」で「花畑音楽会」開催 江西省
海南省が日本と韓国に医療用マスク20万枚を寄贈
WHOが米大統領の「中国ウイルス」発言に見解「人種と関連…
時速350キロ!桂林から北上する最速の鉄道、長江デルタに…
甘粛省の興隆山が雪化粧 麓の川には雪解け水