
労働者の職場復帰後、全力での生産活動が進められている(資料写真、撮影・王東明)。
各地企業の操業再開率と従業員の職場復帰率は着実に上昇しており、農村から都市に出て働く出稼ぎ労働者で職場に復帰した人は、春節(旧正月、2020年は1月25日)前に帰省した出稼ぎ労働者全体の80%にあたる1億人に上っている。人民日報海外版が報じた。
出稼ぎ労働者の職場復帰に際しての「地点から地点」サービスについては、今のところ、専用バス延べ16万本、専用列車309本、チャーター車両1292両、チャーター機延べ514本が手配・運行(運航)され、「地点から地点」への輸送サービスを利用した出稼ぎ労働者は、すでに累計410万人を上回った。
また、中国各地ではオンライン「春風行動」の実施を継続しており、リモート採用手続・ビデオ面接・ライブ配信などの採用サービスを展開することで、需給マッチングの効率が高まっている。中国人力資源・社会保障部(人社部)は、「百日千万(100日間で1千万の雇用ポスト)」オンライン人材募集活動をスタートする。同部門は、3月20日から6月30日まで、全国各地の公共雇用サービス機関や関連社会主体と提携し、100日間で1千万以上の雇用ポスト関連情報を集中的に発信し、企業の操業再開および雇用の安定・拡大を後押しする。(編集KM)
「人民網日本語版」2020年3月20日
中国、イラクに防疫支援物資を提供 バグダッド
中国政府がラオス政府に新型コロナウイルス検査試薬キット提供
北京行きの一部国際線直行便が指定空港経由に変更
ウイルスとの闘いに国籍は関係ない!活躍する外国人ボランティア
中国の欧州支援物資に添えられたのは「トゥーランドット」の歌詞
「中国で最も美しい村」で「花畑音楽会」開催 江西省
海南省が日本と韓国に医療用マスク20万枚を寄贈
WHOが米大統領の「中国ウイルス」発言に見解「人種と関連…
時速350キロ!桂林から北上する最速の鉄道、長江デルタに…
甘粛省の興隆山が雪化粧 麓の川には雪解け水