2013年12月31日  
 

中国の夢健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

Apple新浪騰訊人民微信RSS
人民網日本語版>>政治

人民網「中日関係10大ニュース2013」 (3)

 2013年12月31日08:24
  • 分かち合うへtwitter
  • 分かち合うへyahoo
  • 分かち合うへsina.com
  • 分かち合うへrenren.com
  • 分かち合うへt.qq.com

 釣魚島国有化宣言によって、釣魚島問題の均衡に大きな動揺が生じた結果、中日関係も大きく動揺した。小泉純一郎元首相(在任期間:2001~2006年)の靖国参拝時に中日関係がなお経済的バランスを保ったとするなら、釣魚島周辺で中日が対峙する現在、日本の首相による靖国参拝によって中日関係がバランスを失う可能性はずっと大きくなったといえる。人民網の読者が釣魚島問題を10大ニュースのトップに選んだのには、こういう理由がある。

 第10位の「日本の閣僚3人、議員102人が8月15日に靖国神社を参拝」は第1位と同工異曲だ。靖国参拝と釣魚島問題は密接に関係している。つまるところ釣魚島問題は歴史問題で、靖国神社が示すものは戦争に対する姿勢で、言わば歴史問題でもある。

 では、中日は歴史問題をどう扱うべきか?多くの読者は歴史に原因と回答を探し求め始めている。第5位「高洪:カイロ宣言には今日もなお重要な意義 日本右翼の否定は徒労に終わる」はその回答だ。

 中国の読者が焦点を合わせる第2の問題は中日関係に生じた新たな変化だ。例えば第6位の「外交部、防空識別圏は特定の国や目標を念頭に置かず」だ。日本はすでに44年前に防空識別圏を設定した。中国本土から最も近くて130キロしか離れておらず、これは現在の超音速戦闘機なら、わずか数分で飛行できる距離だ。防空識別圏は領空では決してない。中国が11月に防空識別圏を発表すると、世界で日本だけが中国当局に飛行計画を提出しないよう自国の航空会社に厳命した。米政府が飛行計画の提出を自国の航空会社に認めると、安倍政権は驚きを示した。だが日本国民はやはり、国民の命を少しでも大切にする考えが安倍政権にまだあるのかどうか疑念を抱いた。この問題を気にかけるのは、人民網の読者が命の安全を重視していることの表れだ。この問題はまた、対中問題における日本政府と米政府の大きな違いを浮き彫りにした。日本は一枚岩の日米関係を望んでいるが、米国は実利的な安全の観点から対中戦略を定めることをより望んでいる。

[1] [2] [3] [4]

コメント

最新コメント