2013年12月27日  
 

中国の夢健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

Apple新浪騰訊人民微信RSS
人民網日本語版>>政治

「国家安全保障戦略」は日本をどこに導くか

「週刊!深読み『ニッポン』」第56回

 2013年12月23日10:00
  • 分かち合うへtwitter
  • 分かち合うへyahoo
  • 分かち合うへsina.com
  • 分かち合うへrenren.com
  • 分かち合うへt.qq.com

「週刊!深読み『ニッポン』」

 10月23日付の「朝日新聞」デジタルには「これが平和主義と呼べるのだろうか」という社説が掲載された。安倍内閣のまとめた「国家安全保障戦略」(NSS)と年末に閣議決定予定の「新防衛大綱」に疑問と憂慮を投げかけるものだった。

 社説の内容は以下の数点に要約できる。

1.国家の安全保障をめぐって「国家安全保障戦略」(NSS)が強調しているのは軍事的手段の強化であり、外交的協調ではない。

2.安倍首相が提唱している「積極的平和主義」の目的は、憲法解釈の変更による集団的自衛権の行使にある。

3.「武器輸出三原則」の見直しを突破口として、法律面と道徳面での軍事拡張へのしばりを解くことは、日本を危険な道に導くことになる。

4.戦後日本の平和主義路線と基本理念は深刻な試練に直面している。

 2カ月が経過し、この社説に書かれた問題はすべて現実のものとなった。現実はそこで描かれたものよりさらに厳しいものと言えるかもしれない。

 「特定秘密保護法案」は11月26日に自民党主導の衆議院において強行採決され、さらに12月6日夜に参議院で再び強行採決された。この採決を「強行」と呼ぶのは誇張ではない。国会周辺には多くの反対者が集まった。法案が参議院に移されてからは、世論も野党(衆議院で賛成票を投じた「みんなの党」を含む)も十分な時間を取ってこの法案を修正し改善することを求めた。だが自民党は、予定していた会期内(12月6日)の強行採決に踏み切った。さらに法案反対の先頭に立つ民主党に対しては、日本の憲政史上で前代未聞の脅迫措置を取った。民主党議員2人の参議院小委員会の委員長職を解いたのである。民主主義を完全に踏みにじり、世論と民意を無視したこのような傲慢な措置は、昨年12月の参議院選挙において経済発展と国民生活の改善を自らの使命とした自民党の謙虚な態度とは大きく異なるものと言わざるを得ない。

[1] [2] [3]

関連記事

コメント

最新コメント