2013年2月5日    メールマガジン登録I-mode登録中国語版日本版
人民網日本株式会社事業案内  更新時間:10:58 Feb 05 2013

春節を祝う世界の国々

 中国以外に、春節(旧正月、今年は2月10日)を祝う習慣がある国は少なくない。その多くは、ベトナム、韓国、シンガポール、マレーシア、インドネシアなどの、中国文化の影響を受けた東南アジア諸国だ。これらの国々はいずれも、春節を法定休日と定めている。人民日報海外版が伝えた。

 ベトナムでは、春節(テト)は1年で最も盛大かつ厳かな祝日で、一年の中で最も長い休暇期間だ。ベトナムでテトを祝う習慣は中国とほぼ同じで、旧歴12月23日に行事がスタートし、30日(大晦日)は夜を徹して新年を迎え、爆竹を鳴らし、一族でお祝いの食卓を囲む。旧歴元旦は、廟や寺に出向き、1年が良い年となるよう祈願する。シンガポールの春節休みは、通常2日間だ。祝日中、人々は新年の挨拶を交わす。挨拶に出向く時、その家の主(あるじ)への年賀の贈物として持参するのは、高級品ではなくミカン2個だけ。ミカン(桔jie)は、吉(jie)と同音であることから、縁起物とされているからだ。

 欧米諸国の中にも、春節の行事を行う国があるが、その多くは、現地に住む中国人の間だけで行われる。世界における中国人の影響力が高まるにつれ、春節の行事もだんだん注目されるようになってきた。(編集KM)

 「人民網日本語版」2013年1月28日

印刷版|コピー|お気に入りに登録
  • 分かち合うへrenren.com
  • 分かち合うへt.qq.com
みんなの感想

名前

コメントを書く コメント数:0

   

最新コメント
  週間アクセスランキング
  評 論
  中国メディアが見る日本 
  おすすめ特集

地方情報

北京|天津|上海|重慶|吉林|遼寧|河北|山西|山東|河南|江蘇|浙江|安徽|福建|江西|湖北|湖南|広東|広西|海南|四川|貴州|雲南|西蔵|青海|陝西|甘粛|寧夏|新疆|香港|澳門|台湾|黒竜江|内蒙古