きょうの人民日報「微博」--CAが機内ネット接続サービス開始 (2)
![]() |
【バスでスリに遭いやすい位置は?】薄着になる夏が到来し、北京で公共バスを運営する「北京公交集団」は、公共バスに乗る際、スリに注意するよう呼び掛けている。同集団のツイートによると、バスの運転手が次の言葉を何度も発する場合、実は乗客に向けてある別のメッセージを送っているという。例えば、「料金を払いましたか?」は「あなたはスリに狙われている」、「もっと奥につめてください」は「あなたにスリが近づいている」、「(高齢者に)席を譲ってください」は「スリが近くにいる」といった具合だ。上の図は、ネットユーザーが投稿した、スリに遭いやすい場所を車内の位置に記した図だ。スリに注意しよう。