地球観測衛星「高分1号」、より高解像度の観測が可能に
中国は今や宇宙大国に成長し、毎年高密度で衛星を打ち上げても世界メディアが驚くことはない。しかしこのほど甘粛省の酒泉衛星打ち上げセンターから「長征2号丁」ロケットで打ち上げられた衛星は、メディアと人々から大きな注目を集めた。その理由は、初めて1度に4基の衛星を同時に打ち上げたため、そして打ち上げられた衛星の1つ「高分1号」が、国家科学技術重大特別プロジェクト・高解像度地球観測システムの第1基衛星であったためだ。「高分1号」の打ち上げは、中国の高解像度リモートセンシング衛星データの国産化が決定的な一歩を踏み出したことを意味する。人民日報海外版が伝えた。
▽高水準を誇る「高分1号」の解像度・分解能
「高分1号」は中国航天科学技術集団公司所属の宇宙技術研究院、航天東方紅衛星有限公司が開発したもので、高い空間分解能・マルチスペクトル・広範囲カバーを結びつけた光学リモートセンシングなどのコア技術で飛躍を果たした。使用寿命は5-8年で、低軌道衛星の平均寿命3年を上回る。「高分1号」は「宇宙の千里眼」との異名を持ち、空間分解能、時間分解能、スペクトル解像度、放射解像度の4方面で高い能力を誇る。空間分解能とは、地上の目標を個別に識別できる2点間の最小距離を指す。「高分1号」のカメラは、現在中国最高の解析度を誇る地球観測衛星「資源1号02C」で使用されているカメラと似ており、空間分解能は2メートル前後に達する。時間分解能とは、同一の地物を繰り返し観察する際に必要な時間を指し、「高分1号」はわずか4日間で地球全体を観測することができるという。一般的に、空間分解能と時間分解能を同時に高めることは非常に難しく、どちらか一方を犠牲にしてもう片方の水準を高めることが多いが、「高分1号」は両方を同時に高めることに成功した。「高分1号」はこのほか、中国の衛星の中で最高水準の高解像度マルチスペクトルイメージング能力を有し、白黒写真のほか、赤黄青緑の4スペクトルからなるカラー画像を伝送することができる。
今回の打ち上げでは「高分1号」の他、トルコ、アルゼンチン、エクアドルが開発した3基の国外衛星が同時に搭載された。中国が衛星4基の同時打ち上げを行うのはこれが初となる。
▽データの国産化に成功
高解像度の地球観測システムを最も早く発展させたのは米国で、すでに多くの高解像度衛星が運行しており、軍事的・経済的利益をあげている。このほか、イスラエル、フランス、インドなどの国も数基の衛星を打ち上げているが、これらの国はデータ共有に消極的な態度を示しており、アジア・アフリカ諸国の情報取得手段が制限されている。