科学界ではこれまで、人類には甘味・塩味・酸味・苦味、それから7年前に追加されたうま味という五味しか存在しないとされてきた。ところが研究者は現在、この五味の他に、人類は「でんぷん」の味が分かるとしている。これは人類の炭水化物への渇望を引き起こす原因を解釈できるかもしれない。参考消息網が伝えた。
この研究を担当したオレゴン州立大学の林集雲(音訳)准教授(食品科学・技術学)は「人類の味覚は、パスタ、じゃがいも、パンなどに含まれる炭水化物を感知できる」と述べた。
「6つ目の味覚」に関する理論を研究するため、林氏の研究チームは溶液に含有量の異なる炭水化物を加え、これを被験者22人に与え、試飲後に評価してもらった。
林氏は「彼らはこの味を、でんぷん味と呼んだ」と述べた。
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257
Mail:japan@people.cn