2016年10月20日  
 

中日対訳健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

Apple新浪ツイッターFBLINE微信RSS
人民網日本語版>>襄陽>>ニュース

米公祠

 2016年08月22日11:05

米公祠は歴史文化の名城である襄陽市の漢水の畔にあり、元々「米家庵」と呼ばれ、北宋時代書家の1人である米芾を記念するために、建てられた祠であり、襄陽市代表的景観の一つでもある。

米芾は「米襄陽」とも呼ばれ、詩文と書画に長けており、蘇軾、黄庭堅、蔡襄と合わせて宋の時代の四大書家と呼ばれている。

米公祠は敷地面積が約16,000平方メートル、前と後ろと南向きの中庭が合わせて4つある。同祠は清の時代の古建築物として2006年5月25日、中国国務院から第6陣全国重点文化財保護機関リストに認定された。修繕を終えた米公祠に多くの中外の観光客が訪れている。

米公祠

米公祠内の風景

米公祠内の米芾の像

「人民網日本語版」2016年8月22日

コメント

最新コメント