• 一带一路5周年
2018年8月23日  
 

中日対訳健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple新浪ツイッターFBLINE微信RSS
人民網日本語版>>科学技術

急増する中国の高齢者数 介護ロボットは役に立つのか? (2)

人民網日本語版 2018年08月23日15:14

◆介護ロボットは応用能力のさらなる向上が必要

介護ロボットのひな型ともいえるロボットが登場したことで、その高い将来性がうかがえるが、実際の応用シーンを見る限り、その使用にはさらに大きな改善の余地が残されていると言わざるを得ない。

メディアの報道によると、浙江省の杭州市社会福利センターは2016年に、第一陣となるスマート介護ロボット「阿鉄」を導入した。ロボットの任務は、重病患者のモニタリングから高齢者との会話、タイムスケジュールに基づく服薬指導、高齢者の家族とのテレビ電話などとなっている。

同センターの職員は21日、その使用状況について、「今はロボットを余り使用していない。阿鉄の使用範囲は歌をうたうなど一部の娯楽機能に限られる」と述べた。また「阿鉄」の生産メーカーとはすでに提携関係を解除しているとした。

業界内の専門家は、「国内の多くのサービスロボットは自主性に優れておらず、技術力のさらなる強化が必要だ。音声認識技術の精度と計算速度を向上させる必要がある」と指摘した。

◆ロボットによる介護に関する人々の考えは?

現在、本当に役立つ介護ロボットを期待する人々もいる一方で、それを疑問視する人々もいる。

海外留学から帰国した張晨さんは、もう3年も両親と一緒に年越しをしていない。張さんは取材に対し、「子供は仕事で忙しく、高齢者の世話をする時間がない。猫や犬を飼っても何の役にも立たないが、ロボットならば少なくとも高齢者の日常生活をサポートできる」としている。

張さんは某IT企業のプログラマー。彼は現在の技術的環境においてはロボットによるサービス内容が限定的だが、将来的にはさらにスマートに、人に優しいサポートをしていく必要があると考えている。

「高齢者を介護できる」ロボットについて、両親から遠く離れて暮らす一人娘の雯雯さん(仮名)は、「ロボット技術はまだ成熟しておらず、行き届かないところや制限がある。ロボットの目の届く範囲外で、高齢者にアクシデントが生じたらどうするのか」という懸念を語っている。

同じく有名ブロガーの金蛋さんは、ロボットが高齢者と共に人生の最後の時を過ごす動画を投稿し、再生回数が3000万回以上に達している。金蛋さんは、ロボットによる介護は一つのトレンドであり、人に優しい面も確かにあるかもしれないが、「ロボットを肉親の絆の代わりを果たす道具にすることはとても寂しいこと」としている。

あなたならば、ロボットと人生の最後の時を過ごしたいだろうか。または親の面倒を見るのにロボットを選択するだろうか。(編集YF)

「人民網日本語版」2018年8月23日


【1】【2】

コメント

最新コメント