現在、どんなタイプの記念日が一番多いかという質問に対して、「恋人にまつわる記念日」と答える人がほとんどだろう。いつの頃からか、「恋人にまつわる記念日」に対するコンセプトがだんだんと拡大し、その種類もどんどんと増えてきている。2月14日は、欧米の伝統的なバレンタインデーであり、旧暦7月7日は中国版バレンタインデーの「七夕」、3月14日は日本からやって来た「ホワイトデー」。そしてつい先日5月20日は「520」で、「あなたを愛している」に由来する「発音が似ているバレンタインデー」だった。中国青年報が伝えた。
毎年、「520」が近づくと、微信(WeChat)のソーシャル機能「モーメンツ(朋友圏)」は、若者たちにとって様々な「仲睦ましさをアピール」する場と化す。そしてそんな中で最も流行しているのは紛れもなく520元(約8270円)のお金を贈る「520紅包」に他ならなかった。この時期、恋愛中の若者たちは、自分が「520紅包」を送ったことを自慢したり、自分が受け取ったことを誇らしげに投稿するのだった。
本来、恋人同士でちょっとした「紅包」を贈り合うことは楽しみを感じるためで、愛情を深め合うためのちょっとしたきっかけでもあると言える。しかし、毎年「5.20」前後になると、一部の若者のカップルは「520紅包」をめぐって口論となるばかりか、それが高じて別れてしまうカップルすらいるというのは、思わず閉口してしまう。ここからちょっとした「紅包」が愛を深める接着剤から、愛を壊す促進剤に変わってしまったことが見てとれる。若者はどんな日であれ、恋人同士の記念日として過ごすことができるだけでなく、その記念日を「別れの記念日」や「縁切り記念日」にもしてしまうことができる点は、感慨深いとしかいえない。
屋根に使うだけじゃなく、肉も焼ける?重慶で人気の「瓦焼…
中国での東京オリンピック観戦チケットサービス運営がスタ…
東京駅に「案内ロボット」登場 多言語サービスで乗客の質…
早くも端午節のちまき販売合戦スタート!今年も奇抜な味わ…
中国西北部の神秘の巨大陥没穴 深く垂直に340メートル
現代の生活彩る伝統の技 南京金箔を使った文化クリエイテ…
【イラストで知ろう!イマドキ中国】じわじわきてる「漢服」
北京市青少年文芸交流団が訪日 芸術を通して友好関係を増進
巨大鍋でザリガニ1万匹!湖北省監利県で開催のザリガニ祭り
「人材の交流があれば、たくさんの物語が生まれる」滝田洋二…