![]() |
| (6月30日、撮影・王浩鵬) |
西蔵(チベット)自治区気候センターはこのほど、「今年の6月以降、西蔵の各地では、日中の気温が観測史上の最高記録を塗り替えている。拉薩(ラサ)では、6月25日から29日にかけて5日間続けて、平均気温が22度を上回り、中国における季節の定義上、「夏」に入った。1955年に中国で気象記録が始まって以来、ラサに「夏」が訪れたのは今回が初めてのこととなる。新華社が報じた。
気象観測データによると、西蔵の6月の平均気温は13.7度、今年は例年の平均を1.3度上回った。6月23日以降、拉薩市の平均気温は22度を上回っている。25日から29日までの5日間は、22.4度、22.5度、22.7度、22.8度、22.7度をそれぞれ記録しており、気象定義上の「夏」の基準に達した。これは、拉薩が6月23日に夏に入ったことを意味している。(編集KM)
「人民網日本語版」2019年7月5日
「三国志」の登場人物をしん粉細工で作り伝統文化を発揚す…
第5版人民元に100元札が見当たらない理由は?
全国初!雄安新区で24時間営業の5G無人スマート書店が…
日本の豪雨ピークに、100万人以上に避難指示
高温が続く猛暑の北京 様々な日焼け対策で外出する市民
上海「最も厳しいゴミ分別」がスタート 分別ゴミ箱が完売寸前
常にダルさを感じたら、慢性疲労症候群に注意!
重慶の大食い王、800食分のシーフード食べきる驚異の胃袋!