中国社会科学院新聞・伝播研究所と社会科学文献出版社は江蘇省でこのほど、「ニューメディア青書:中国ニューメディア発展報告書No.14(2023)」を共同で発表した。同青書は、中国のニューメディアの発展状況を全面的に分析し、ニューメディアの発展傾向を解説した。人民日報海外版が伝えた。
同青書によると、中国のバーチャルヒューマン業界は2022年に発展の元年を迎え、その市場応用が爆発的に増加した。ユーザーがバーチャルヒューマンを受け入れ、その消費に意欲的になり、バーチャルヒューマンの高い商業価値が日増しに際立つようになったのに加えて、国の関連政策がこの新興産業への支援を明確に表明したことで、新旧インターネット企業が続々とバーチャルヒューマン市場に進出し、22年のバーチャルヒューマン市場応用が爆発的な傾向を示した。
工業・情報化部(省)などの5当局は22年通達した「仮想現実と業界応用融合発展行動計画(2022−26年)」の中で、26年に中国の仮想現実(VR)産業の全体規模を3500億元(1元は約19.6円)以上にすることを打ち出した。その後、北京市や上海市などがバーチャルヒューマン特定政策を発表し、バーチャルヒューマンのデジタルマーケティング、オンライン育成、ECライブ配信、映像・音楽・娯楽、サービス・コンサルティングなど複数のシーンにおける業界応用を促進するとした。(編集YF)
「人民網日本語版」2023年7月27日
フルーツ40トンを無料配布 雲南省芒市
上海交通大学の合格通知書に込められた一滴の「水」への思い
パンダの竹割りスタイル比較!
五星紅旗を掲げて表彰台に立った台湾地区のテコンドー選手
「氷の波」が岸に寄せる絶景 新疆・賽里木湖
中国の海洋掘削船用北部埠頭の運用がスタート 山東省
北京で今年27日目の猛暑日記録 観測史上で年間の最多日数…
上海で「村上春樹ワールド」を体感できるポップアップ・スト…
「天女フォト」撮影で敦煌の砂漠は大混雑 まるで天女の集会