2015年10月9日  
 

中日対訳健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

Apple新浪騰訊人民LINE微信RSS
人民網日本語版>>社会・生活

なんと85日間!「国慶節」後は今年最長の「無連休」期間 

【中日対訳】

人民網日本語版 2015年10月08日16:06

2015年最後の法定祝祭日「国慶節(建国記念日、10月1日)」の長期連休がついに終わった。次の小連休「2016年元旦(1月1日)」まで、今年最長となる85日間の「無連休」が続く。この「無連休期間」中、ずっと働き続けなければならないサラリーマンの中には、「連休明けシンドローム」の症状を呈する人も少なくない。 中国新聞網が報じた。

この1カ月あまりの間に、「軍事パレード休暇」「中秋節」「国慶節」と、続々と休暇がやってきた。この期間、「この休暇が終わった。次はあの休暇が待ち遠しい」という休暇ムードに推されて、旅行や親族・友人訪問をする人も多かった。だが、今回の連休が終わると同時に、「休暇シーズン」も完全に切り替わった。

国慶節連休は昨日の7日で終わったが、ほとんどのサラリーマンは、まだ「仕事モード」に戻っていないようだ。「オフィスに入った瞬間気分が落ち込む」「気持ちが沈み、鬱々した気持ちやイライラした感情が湧き起こり、仕事をする気がしない」といった「連休明けシンドローム」の症状を呈する以外に、むかつき・悪心・吐き気・下痢など消化器疾患の症状も伴い、さらには頭痛や不眠などがサラリーマンを襲っている。

これらの症状が出るのは、連休中の彼らの生活と関係が深い。連休中、長距離旅行、テレビ鑑賞、ネットサーフィン、友人との集いなどが重なり、日常の生活リズムが乱れ、身体が混乱状態に陥ってしまい、連休後すぐには元に戻らない。また、サラリーマンの心理的な希望とも関係がある。自分の今の仕事に対して熱意を持てない人にとって、働くことは決して楽しいことではない。彼らは、自由気ままな休日生活から、職場という「戦場」に戻りたくはないため、連休後、良い気分で職場に赴くことができないのも無理はない。

専門家は、「連休後すぐに、緊張感みなぎるハイペースな仕事に戻ることは至難の業だ。過度にかかるストレスは、『連休明けシンドローム』の症状を直接悪化させる要因となる。仕事にスムーズに戻るための『慣らし期間』を自分自身に与えること。この期間は、できる限り、楽でやりやすい仕事に取組み、自分に対するノルマを適宜緩め、徐々に通常のペースに戻していくことが肝要だ」と提案している。(編集KM)

「人民網日本語版」2015年10月8日

関連記事

コメント

最新コメント