フィリピンのドゥテルテ大統領が25日、日本訪問へ出発した。訪日は大統領就任後初だが、日本側は期待を示すと同時に、焦りも覆い隠せずにいる。日本側を緊張させているのは、フィリピンの対外政策に生じた新たな動向だ。(文:華益声・国際問題専門家。人民日報海外版コラム「望海楼」掲載)
まず、中比関係の急速な改善だ。ドゥテルテ大統領は数日前に訪中日程を終えたばかりだ。中比上層部は踏み込んで交流し、共同声明も発表して各分野での合意を公表した。双方は相互信頼を強化し、実務協力面で実り豊かな成果を挙げ、さらには南中国海をめぐる争いについて良好な意思疎通を行った。中比関係に水を差し、南中国海問題に執拗に介入することに慣れてきた日本は、いささか対応が間に合わなかったと言わざるを得ない。
次に、米比関係に生じた亀裂だ。フィリピンのアキノ前大統領は在任中、米比同盟の強化に努めた。一方、ドゥテルテ大統領は外交方針を変更し、米国の内政干渉を批判し、米比軍事演習及び南中国海での合同巡航を停止するとした。フィリピンの離反傾向はどのような影響を生じるのだろうか?アジア太平洋地域における米国の重要な同盟国である日本は、これを鋭意注視している。
ドゥテルテ大統領の訪日中、日本が以下の行動を取ることは想像に難くない。
第1、フィリピンの真意を探る。日本は会談などを通じて、ドゥテルテ大統領の考えなどを尋ねたうえで、同盟国である米国と情報を共有する。
第2、日比関係を強化し、米国との同盟システムを補強する。日本はフィリピンが重要な戦略パートナーであることを強調し、両国に共通の戦略的利益があることを重ねて表明する。事情通によると、日本の安倍晋三首相はドゥテルテ大統領と一対一の私的会談を行う。さらに日本は恐らくこれによってフィリピンに利害を理解させ、これ以上中露に接近しないよう忠告しようとしている。
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257
Mail:japan@people.cn