
2020年3月17日、江西省吉安市泰和県の泰和ハイテク産業パークにある電子情報企業で、作業員が現場で忙しそうに立ち働き、中国国内と海外からの注文に応えていた。(撮影・司馬天民。写真提供は人民図片)
より長期的な視野で考えるとわかることは、中国は世界の供給チェーンの重要な一部であるというだけでなく、全体に影響を及ぼす重要な「世界の市場」でもあるということだ。企業支援の短期的な措置だけでなく、最適化されたビジネス環境が備わった長期メカニズムも打ち出す。非常に規模の大きな市場があり、非常に急速に発展する新産業があり、最適化を続けるビジネス環境があり、中国のグローバル産業チェーン・供給チェーンにおける総合的な優位性は弱まるどころか、逆に強まっていくとみられる。
事実こそが最良の回答だ。中国がグローバル供給チェーンの安定において果たす責任と役割が、長期的な視野をもつ国際的企業にますます評価されており、たとえばデンマークのレゴは今年も中国で直営店80店をオープンする計画で、米国のテスラも業務再開後に上海ギガファクトリーの生産能力を拡大するという……中国が対外開放を拡大する中で打ち出した業務再開を後押しする措置は、グローバル供給チェーンの安定維持のために中国の力で寄与するものであり、国際的企業が発展のボーナスを共有できるよう中国でのチャンスを提供するものでもある。(編集KS)
「人民網日本語版」2020年3月18日
中国の欧州支援物資に添えられたのは「トゥーランドット」の歌詞
「中国で最も美しい村」で「花畑音楽会」開催 江西省
花咲く春、広西桂林の3月
中医薬「清肺排毒湯」の新型肺炎に対する有効率97% 重症化…
ルイヴィトン親会社が傘下の香水工場でハンドソープや消毒液を…
「丸々と太った」雪のキノコ! 春の雪郷はまるで「無人の仙境」
北京市における入境者の搬送方法とは?受付所の北京新国展を…
「湖北籍」の海軍艦艇9隻が勢揃いし、湖北省にエール
北京、海外からの輸入症例対策に小湯山医院の運用再開へ
【中国にとどまる日本人】授業も仕事もオンラインのどっぷり…