
海に返されるカズハゴンドウ(画像は臨海市党委員会宣伝部から)。
浙江省台州市の海岸で6日、12頭の「カズハゴンドウ」が浅瀬に迷い込んだことに関して、同市臨海市海洋・漁業執法大隊の朱雨朋大隊長は8日早朝、海に返される過程で2頭が死んだことを明らかにした。死亡の具体的な原因は、専門家が現在分析・調査しているという。残りの4頭は無事海に戻った。専門家は今後、死亡したカズハゴンドウを冷凍庫で冷凍保存し、専門家の意見に基づいて処理を行うという。
浙江省頭門港海域の浅瀬に迷い込んだカズハゴンドウ12頭のうち6頭が海に戻され、5頭が死亡、残りの1頭は状態が思わしくなく、海水養殖場で治療を受けている。(編集KN)
「人民網日本語版」2021年7月8日
働く人の7割、「フードデリバリーでは少量メニューを注文」
世界的な絶滅危惧種の鳥・ミミジロゴイを偶然救出 湖南省常徳市
高速鉄道車両「復興号」の「お風呂」は48時間ごと
女性パイロット率いる飛行チームが天安門の上空を編隊飛行
重さ250キロの装備で3時間連続稼働可能な消火ロボット
氏名が刻まれた特製印章!南昌航空大学の卒業記念品 江西省
野生パンダが1800頭余りに、絶滅危惧種から危急種に引き…
新たに建設されたリバーサイド景観遊歩道 新疆
夢を追う「おばあちゃんバレエ団」 河南省鄭州
単独行動をしていた雄のゾウは故郷へ「強制送還」 雲南