韓国・珍島沖の客船「セウォル」号沈没事故は22日に発生から7日目を迎え、海軍艦艇32隻や民間漁船など船舶212隻をはじめ、航空機34機、ダイバーなどの救助隊員550人余りを投入して、行方不明者の捜索が実施された。人民日報が報じた。
韓国放送公社(KBS)の報道によると、23日早朝の時点で、同事故による死者は128人、行方不明者は174人となっている。死者には2人の中国籍の乗客が含まれている。
韓国・聯合ニュースは、事故の原因として、まず、定刻通りに目的地に入港するために同船が高速運転していたことを挙げている。「セウォル」号は16日午前7時28分から8時まで、最高速度である21ノット(時速39キロ)で走行し、方向転換をする際にも19ノット(時速35キロ)出ていたことが分かっている。
また、操縦にも問題があったと見られており、事故当時に船を操縦していた三等航海士のパクさん(25、女性)は、当時の状況について、「私が失敗した部分もあるが、いつもより随分速くかじが回った」と語っている。韓国海洋水産省による船舶自動識別装置の発信データ分析によると、「セウォル」号は同日午前8時49分37秒から同56秒にかけ、右に45度旋回していた。また、「セウォル」号の運航会社が今月1日に作成した修理に関する文書の中に、「操舵装置に異常がある」との記述があったことが分かっている。一方、修理の有無や結果についてはまだ分かっていない。
3つ目に、 船体の過度の改造が事故の原因になったと見られている。「セウォル」号が日本で新造されたのは1994年で、当時、総トン数は5997トンだったが、韓国に売却されてから改造が行われ、今回の事故後に明らかになった総トン数は6825トンだった。定員数も、日本国内で運航されていた当時の804人から921人に増やされていた。また、改造により、重心が上側に移動したことに伴い、復原力低下につながったと見られている。さらに事故当時、「セウォル」号には、987トンの貨物積載制限の3倍以上に当たる3608トンの貨物が積載されていた。それらの貨物はきちんと固定されていなかったとの疑惑も出ており、急旋回した際に貨物が荷崩れを起こし、船体が傾斜し復元不能になったと見られている。(編集KN)
「人民網日本語版」2014年4月23日