2015年6月3日  
 

中日対訳健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

Apple新浪騰訊人民LINE微信RSS
人民網日本語版>>経済

政府活動報告 消費と投資を拡大、新興産業を支援

人民網日本語版 2015年03月06日17:02

中国経済は「新常態」(ニューノーマル)を認識する段階から新常態を誘導する段階への移行過程にあり、今まさに坂を上り高みに至るための「関所」を通過しつつある。そこでどのように経済を安定的に運営するかが、各方面が回答を求める問題となっている。国務院の李克強総理はこのほど政府活動報告の中で、「中国は消費を拡大し、投資を増やし、新興産業と新興の業態を支援することなどを着手点として、経済モデルのバージョンアップを促進し、慎重に行動して大きな成果を上げていく」と述べた。この力強い報告がさまざまな関連産業に発展の黄金期をもたらすことは確実だ。「北京商報」が伝えた。

▽消費を拡大:小さな流れが集まって大きな川になる

中国経済のモデル転換の過程では、消費市場が転換にともなってバージョンアップするというのが業界の共通認識だ。政府活動報告の中では、これから必要なことは消費の成長源を早急に育成することだとしている。大衆の消費を奨励し、「三公消費」(公費による外遊、公務接待、公用車の購入・使用)を抑制する。これと同時に、介護や家事や健康にまつわる消費を促進し、情報消費を拡大し、観光やレジャーの消費を引き上げ、グリーン消費を推進し、住宅関連消費を安定させ、教育・文化・スポーツ消費を拡大することが必要だ。それだけではなく、中国は今後、「三網」(通信網、インターネット、有線テレビ網の三大ネットワーク)の融合を全面的に推進し、光ファイバーネットワークの建設を加速させ、ブロードバンドネットワークの速度を大幅に引き上げ、物流・宅配便業務を発展させ、インターネットをベクターとし、オンラインとオフラインが連動する新興の消費スタイルを大いに発展させることが必要だという。李総理は、「消費を拡大するためには小さな流れを集めて大きな川にすることで、億万人の国民の消費の潜在力を経済成長牽引の力強い動力としなければならない」と強く指摘した。

業界のアナリストの間では、「先進国や世界の平均水準に比べ、中国国民の消費率は低すぎる。経済発展を牽引する『トロイカ』(消費、投資、輸出)の一つである消費を促進することは、中国人に『使える金があり、その金を使う』ようにさせることにほかならない。消費を奨励するとは、人々の所得水準を引き上げ、所得分配政策を調整し、社会保障を強化し、消費の成長源を育成することを意味する。全体としてみれば、中国人の消費の潜在力は非常に高い」との見方が一般的だ。


【1】【2】

関連記事

関連特集

コメント

最新コメント

アクセスランキング