▽文化分野:ベルギー留学がより容易に
最初の訪問国となったオランダで、中国はオランダ初となる中国文化センターの設立を決定し、両国は文化協力了解覚書に調印した。2番目の訪問国・フランスでは、両国はハイレベルの人文交流メカニズム構築を発表した。ドイツ訪問時にも、両国はハイレベル人文交流メカニズム構築を明らかにした。ベルギーでは、両国は相互派遣留学生の規模を拡大することを決定。西北工業大学とブリュッセル自由大学が「西北工業大学とブリュッセル自由大学の最も重要な協力パートナー関係の構築に関する合意」、「中国・ベルギー国家級実験室の共同設立合意」、「3+2学生共同育成合意」などを締結した。
習主席によると、中国と欧州にはそれぞれ重厚な文明があり、中欧関係には文明という意味合いがあり、歴史的なよりどころも多分に備わっている。また中欧は国情、体制、発展段階が異なるため、対話と交流を強化しなければ、理解を深めることはできず、相互に理解しあっって協力を展開することもできないという。また外交部(外務省)の王毅部長によると、習主席のこのたびの訪欧では文化的な側面が特に目立ったという。
中国現代国際関係研究院の馮仲平副院長によると、中国とフランスの文化交流はこれまでも注目を集めてきた。ハイレベルの交流とは、上層部が両国間の人文交流を促進し、双方の高官が定期的に会合を開いて、両国の文化交流活動を検討することだという。(編集KS)
「人民網日本語版」2014年4月4日
![]() |
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257、080-5077-8156 北京 (010) 6536-8386