2012年12月4日    メールマガジン登録I-mode登録中国語版日本版
人民網日本株式会社事業案内  更新時間:08:27 Dec 04 2012

独メディア:「経済強国」中国の興味深い事実10項目 (2)

 6 終わりのない建設ラッシュ

 中国政府は今もなお、不動産建設に力を入れている。そのため、他の国家の使用量をはるかに上回るセメントを使う結果となった。世界のセメント使用量の53%を中国が占めている。

 7 中国人にとってセクシーすぎる「バービー人形」

 中国人は、住宅だけでなく、バービー人形やぬいぐるみのような紡績品やおもちゃをも作る。ドイツのおもちゃの約8割は、中国で生産されている。バービー人形を買い求める中国人はほとんどいない。中国人にとって、金髪碧眼のバービーは、おもちゃとしてセクシーすぎるからだ。中国では可愛らしい人形が良く売れる。

 8 多数のキリスト教信者

 伝統の儒教の信者と無神論者が主流の中国で、キリスト教信者はマイナーな存在に見える。しかし、2008年の統計データによると、中国には約1900万人のキリスト教信者がいる。

 9 経済急成長

 2010年、中国は日本に取って代わり世界第2の経済大国となった。今の中国人は、10年前より4倍豊かになった。

 10 全てが国家の統制下

 中国石油や中国銀行など、中国で最大規模の企業は軒並み、国家の管理下にある。企業トップ層と政府の関係は、極めて緊密だ。(編集KM)

 「人民網日本語版」2012年12月4日

[1] [2]




世界初の極寒地高速鉄道が正式に運行開始

世界エイズデー慈善パーティーが北京で開催

青島の中学、農場を借り自家栽培 「生徒に安心野菜」

ドイツ人写真家 東京の通勤地獄を撮影

ベッカムが米クラブを退団 次の移籍先は中国か

美人教師がメイド服で授業、ネット上で物議かもす 中国

赤ちゃんを連れて十八大に参加する四川代表

北京在住20年の英国人「中国生活に100%満足」

横須賀防衛大が開校祭 伝統の棒倒しも

印刷版|コピー|お気に入りに登録
  • 分かち合うへrenren.com
  • 分かち合うへt.qq.com
みんなの感想

名前

コメントを書く コメント数:0

   

最新コメント
  週間アクセスランキング
  評 論
  中国メディアが見る日本 
  おすすめ特集

地方情報

北京|天津|上海|重慶|吉林|遼寧|河北|山西|山東|河南|江蘇|浙江|安徽|福建|江西|湖北|湖南|広東|広西|海南|四川|貴州|雲南|西蔵|青海|陝西|甘粛|寧夏|新疆|香港|澳門|台湾|黒竜江|内蒙古