2015年11月20日  
 

中日対訳健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

Apple新浪騰訊人民LINE微信RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

カプセルホテルに見る日本の生活哲学

人民網日本語版 2015年11月20日16:22

西洋人は、広々とした場所でゆったりとした時間を過ごすのが好きであるのに対し、日本人は、狭い茶室で落ち着いた気持ちを求める。また、中国人は、「飛流直下三千尺、疑ふらくは是れ銀河の九天より落つるかと」というロマンチックでスケールの大きいものが好きなのに対し、日本人は、「春は花、夏はホトトギス、秋は月、冬は雪」という優雅でスケールの小さいものがお気に入りだ。

近代以前は、日本の政治文化の中心はいつも盆地にあった。もちろん都を平原に遷す機会もあったが、最終的には盆地を選択した。盆地から目の前にある山を見て、自分の位置を確認できることに、日本人は安心感を抱く。そのため、日本人が中国に来ると、方向感覚がなくなるような感覚に襲われる。「盆地思考」は、目の前のものだけを見る、狭い考え方で、そのため日本は卓越した戦略家や政治家を生み出してこなかった。かの有名な武将・織田信長も最終的には、圧倒的多数の明智光秀軍に追われ、自害した。しかし、「盆地思考」は、日本に独特の哲学をもたらした。小さなものの細部に至るまで、日本人はすべてのものを斬新な視点で見ている。それは、日本のコンビニや本屋、旅館などに十分体現されている。


【1】【2】【3】【4】【5】【6】【7】【8】【9】

関連記事

コメント

最新コメント