中国での初の開催となった第26回国際臓器移植学会(TTS)が18-22日、香港で開催され、世界の有名大学や病院から専門家1800人以上が参加した。世界保健機関(WHO)の関係者や世界臓器移植協会の主席など、権威ある専門家が中国の臓器提供・移植の面においての成果を高く評価した。人民日報が報じた。
2015年、中国では臓器提供が2766例あり、7785個の臓器が提供された。同数は、13年と14年の提供数の合計を超えている。16年上半期には、前年同期比45%増となる5029個の臓器が提供された。中国の年間臓器提供数はアジア最多で、世界で3番目に多い提供数になっている。07年に「人体臓器移植条例」の実施が始まって以降、中国では、国情や文化、社会のガバナンス構造などにマッチした人の臓器移植業務のマニュアルが構築されつつあり、関連の法規・政策は、WHOの「人の臓器移植に関する指導原則」にも完全にマッチしている。
その点、WHOの臓器移植プロジェクトの主任を務めるホセ・ヌネス教授は学会で、「中国は臓器移植の面で大きな改革を行った。近年の臓器移植事業における、発展やそれに対する決意は、目を見張るものがある。近い将来、中国は臓器移植の分野で世界をリードするようになると信じている」と評価した。 (編集KN)
「人民網日本語版」2016年8月23日
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257
Mail:japan@people.cn