毎朝の通勤ラッシュを迎える頃、湖北省荆州沙市区のあるバス停に、簡素な木製のプラカードを掲げた一人の老人が現れ、サラリーマンや学生の通勤通学が少しでも楽になるよう、高齢者たちに「時差外出」を呼びかけている。楚天都市報が伝えた。
プラカードを掲げていた老人は、汪長栄さんといい、沙市区章華台団地に住んでいる。8日、沙市第六中学の向かい側にあるバス停は、午前9時前から、すでに朝の通勤ラッシュが始まっていた。汪さんは、赤いプラカードを掲げ、バス停に立っていた。プラカードには、「高齢者のみなさん、出勤・通学の人たちは遅刻厳禁です。時差外出を心がけましょう」という呼びかけが三行で書かれていた。
汪さんは、「プラカードを掲げるきっかけとなったのは、微信(Wechat)だった。11月24日、ある人が、『章華台住民サービス』の微信グループに、あるバス運転手の投稿を転送した。その投稿は、『今日は急に寒くなった!まだ夜が明けておらず、寒風が吹き荒れる中、制服を着た学生が停留所でバスを待っている。私が運転しているバスは、朝市で野菜を買った老人でいっぱいで、学生が乗り込む余地がなかった。私は、その学生を寒風の中に置いてきぼりにせざるを得なかった』」という内容だった。
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257
Mail:japan@people.cn