2016年12月8日  
 

中日対訳健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

Apple新浪ツイッターFBLINE微信RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

中国の文化財を愛してやまないある日本の男性 広州の職人に感服

人民網日本語版 2016年12月08日13:38

50代の鳥居さん夫婦は、地元の奈良で中国の文化財を売る小さな店を開いている。二人は、自分のしたいことをして生活を楽しんでいる日本人の代表で、中国文化財や古代文化を熱心に研究する地元の機関に所属し、毎年、寛大に寄付を行っているほか、各地の博物館が開催する展覧会巡りをするため、一年中、日本各地に足を運んでいる。新快報が報じた。

体は健康とは言えず、医師からは遠出の旅行にはあまり行かないようにと言われている鳥居さん夫婦だが、1-2年に1回は、必ず中国に旅行に行くという。中でも、2人がよく行く場所は広州だ。

広州で工芸品を探すのが大好きな鳥居さん

鳥居さんは取材に対して、「12月に広州に旅行に行くつもり。もうこれで8回目の広州旅行になる。広州の旧市街・西関には、骨董品を売る店や露店、定期市がたくさんある。小さな店の店主もその道のプロで、感服させられる。広州の博物館や研究資源は豊富で、オープン。学者も外国人と喜んで交流してくれる。広州には、広繡(刺繍)、広彩(瓷器)、粤劇(広東オペラ)、宮灯(ランタン)、戯服の製作など、長い歴史を誇る技芸が残っており、広州の友人が高齢の職人やその後継者に会いにつれて行ってくれたことがある。精巧で美しい手工芸品を探して買う以外に、そのような素晴らしい技芸を見ることもできる」と話す。

そして、「有名な茶道や香道、陶瓷など日本の多くの文化は、中国の唐の時代に伝わったもの。伝統ある家の普段のライフスタイルや信仰、文化の中には、その時代の特徴に忠実に従ったものもある」と興奮気味に語り、「私は中国語があまり上手ではないけど、逆にそのおかげで言語の壁や縛りがなくなり、文化と物品そのものから2つの文明間にある昔からのつながりを感じることができ、いつもサプライズと収穫がある」と語った。


【1】【2】【3】

関連記事

コメント

最新コメント