
ノルウェー・スヴァールバル諸島のニーオーレスンで25日に撮影された中国北極黄河基地。(画像提供は中国北極科学調査隊)
中国の科学調査隊員3人が24日午後、ノルウェー・スヴァールバル諸島に位置する中国北極黄河基地に到着した。中国の科学調査隊員は今後7ヶ月余りにわたり、黄河基地で複数種類の科学研究調査活動を実施する。新華社が伝えた。
黄河基地の責任者である何昉氏は、「今年は主に自然資源部(省)傘下の中国極地研究センター、中国科学院傘下の機関、地方の大学などの41人の科学調査隊員が黄河基地に滞在する。黄河基地の夏季科学調査隊滞在は2020年以来初めてで、夏季は67日、冬季は154日の基地滞在を計画している」と説明した。
何氏によると、隊員は基地滞在期間中に9件の科学研究プロジェクトの現場調査活動を実施する。研究分野には陸地生態、海洋生態、宇宙物理学、氷河変動のモニタリングなどが含まれる。科学調査隊はさらにノルウェー側と協力し、北極の環境汚染物に対する共同調査・研究を行う。
中国は2004年7月に北緯79度のスヴァールバル諸島のニーオーレスンで、初の北極科学調査基地である黄河基地を設立した。中国は同諸島で北極科学調査基地を設置した8番目の国になった。(編集YF)
「人民網日本語版」2023年7月26日
フルーツ40トンを無料配布 雲南省芒市
上海交通大学の合格通知書に込められた一滴の「水」への思い
パンダの竹割りスタイル比較!
五星紅旗を掲げて表彰台に立った台湾地区のテコンドー選手
「氷の波」が岸に寄せる絶景 新疆・賽里木湖
中国の海洋掘削船用北部埠頭の運用がスタート 山東省
北京で今年27日目の猛暑日記録 観測史上で年間の最多日数…
上海で「村上春樹ワールド」を体感できるポップアップ・スト…
「天女フォト」撮影で敦煌の砂漠は大混雑 まるで天女の集会