2014年4月17日  
 

中国の夢健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

Apple新浪騰訊人民微信RSS
人民網日本語版>>社会・生活

3月のネット流行語発表 トップはマレーシア航空370便 (8)

 2014年04月17日15:00
  • 分かち合うへtwitter
  • 分かち合うへyahoo
  • 分かち合うへsina.com
  • 分かち合うへrenren.com
  • 分かち合うへt.qq.com

人気ワード8:ネットショッピングにおける「後悔権」

 ネットサーフィンをしていて、安い商品を見付けると衝動買いし、その後、後悔するという人も少なくないだろう。ネットショップ側は注文があればすぐに発送し、発送が完了すると、キャンセル不可になってしまう。品質などに問題がない限り、ネットショップは通常、返品や返金に応じてくれない。

 中国の全国人民代表大会常務委員会は2013年10月25日、消費者権益保護法の改正を決議した。同法が1993年に制定されてから20年ぶりの大幅改正だった。うち、ネットショッピングをめぐる数々の問題解決のため、「後悔権」が導入され、消費者は、商品入手後に7日以内なら理由なしで返品できるようになった。改正後の消費者権益保護法は3月15日から施行された。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]


【新「消費者権利保護法」eコマース企業分化を加速】

【「消費者権益保護法」を改正】

コメント

最新コメント