• 2014年北京国際モーターショー
2014年4月24日  
 

中国の夢健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

Apple新浪騰訊人民微信RSS
人民網日本語版>>社会・生活

国家発展改革委員会 「中国はすでに中高所得国の仲間」

 2014年04月24日14:53
  • 分かち合うへtwitter
  • 分かち合うへyahoo
  • 分かち合うへsina.com
  • 分かち合うへrenren.com
  • 分かち合うへt.qq.com

 2016年から2020年は、中国における国民経済と社会発展の13期目の「五カ年」にあたる。国家発展改革委員会(発改委)の李朴民報道官は、23日に開かれた定例記者会見において、「『第13次五カ年計画』の制定事業は全面的にスタートした。2015年末までに正式に発表される見通しだ」と述べた。新京報が伝えた。

 発改委発展計画司の徐林司長は、「中国の1人当たりGDPは6700ドル(約68万5千円)を上回り、すでに中高所得国の仲間入りを果たした。今後の目標は、『第13次五カ年計画』期間中に全力を尽くし、世界銀行が定める『高所得国』の基準に近づくことだ。うまくいけば、『高所得国』の仲間入りを果たせる可能性もある」と話した。中国社会科学院が2011年に発表した「産業競争力青書」には、同年の世界銀行の基準によると、中国はすでに「上位中所得国」の仲間入りを果たしたと記載されている。

 また、徐林司長は、「イノベーション駆動型発展を実現し、より良いモデルチェンジやアップグレードを実現することが、『第13次五カ年計画』期間に取り組むべき重要研究課題のひとつとなっている」と指摘した。

 国家行政学院の竹立家教授は、これについて、「『第13次五カ年計画』は、中国の発展プロセスにおいて、極めて肝要な時期となる。最終年の2020年は、『小康社会(やや豊かな社会)の全面的建設の完成』という重要目標の達成期限だ。これは、2020年末の時点で、国民生活の質、経済のモデルチェンジ、社会管理体制など各方面において、軒並み新段階に達していなければならないことを意味している」との見方を示した。(編集KM)

 「人民網日本語版」2014年4月24日

関連記事

コメント

最新コメント