2016年3月23日  
 

中日対訳健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

Apple新浪騰訊人民LINE微信RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

巧みに育成されている日本の職人意識 (2)

人民網日本語版 2016年03月23日11:11

日本企業の業界人たちは日本製品が大きく改善されてきたのは、市場の熾烈な競争があったからで、競争が厳しい環境においては、品質に頼るしかなく、自身の製品をより極めていかねばならなかったとしている。そのためには自然、技術に富んだブルーカラーの育成が必要となった。

日本では、肉体労働も頭脳労働もその収入に大きな差が無く、ブルーカラーの仕事も立派な仕事とみなされている。ブルーカラーの給与レベルは世界においてもやや高いレベルとなっており、ハイレベルの技術工の月給であれば一家を支えるのに十分だ。このような確かな物質面での基礎があるため、技術工は全身全霊で仕事に取り組むことができ、新しい技術や製品が次々と開発されるのだ。

日本の場合、政府が主導する科学技術の研究開発は日本の科学技術イノベーションコンテンツの20%を占めるに過ぎない。残りの80%の科学技術イノベーションのほとんどは企業が完成させている。民間企業こそが日本の科学技術発展の主力であり、「職人の精神」が日本の科学技術発展の源となっている。日本人は優れた品質を重視し、究極を追求する完璧主義者であり、一流の技術を持つブルーカラーたちが日本製造業が優れている最大の要因の一つだろう。

早稲田大学の鵜飼信一教授は「日本の90%以上の企業が中小企業であり、そのうちほとんどが社員が10人未満の零細企業だ。しかしその多くが日本の製造業の技術的能力を支えており、彼らこそが日本の製造業が優勢を誇る最大の功労者であり、日本経済の原動力なのだ」と指摘している。(編集TG)

「人民網日本語版」2016年3月23日


【1】【2】

関連記事

コメント

最新コメント