2016年6月2日  
 

中日対訳健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

Apple新浪ツイッターFBLINE微信RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

東京で中国の舞台「兄弟」が大好評 そこに中日相互理解のカギ

人民網日本語版 2016年06月02日14:38

今年3月末、東京池袋にある劇場での出来事だった。その日、会場は満員になり、午後1時半から4時15分まで、間の15分の休憩を除いて、3時間近くの上演中、誰も席から動くことなくはなかった。(文:陳言。瞭望東方週刊掲載)

上演されていたのは中国の作家・余華さんの長編小説「兄弟」の舞台版だ。

上演が終わり、余さんが舞台に上がると、会場は拍手に包まれた。

「日本の脚本家や役者が、私の小説で描写されている物語を、こんなに細やかかつリアルに演じてくれるとは思ってもみなかった」と余さん。

確かに、「兄弟」が描写しているのは中国の改革開放(1978年)前後の数十年に起きた社会の大きな変化で、安定した構造の社会で生活している日本人にとっては、そのような変化は想像もつかないだろう。しかし、小さな個人の大きな変革におけるさまざまな運命を描いたこの舞台は、日本人に理解し、感動してもらうことができた。

兄弟二人のうち、兄は国営企業を退職することになり、商売を始めるものの失敗。一方、工場の下請けをしている弟は、順調に商売を拡大し、海外事業にまで手を伸ばすなど、大成功を収めていた。

政治、経済の大きな波はやがて過ぎ去り、家族への思いや人生の意義、そして失われた命が、どんなことがあっても、兄弟は兄弟であることに気付かせてくれた。

「兄弟」で描かれているのは中国人が経験した人生の起伏であるものの、経済の起伏やバブルの崩壊などを経験してきた日本人にとっても、決して他人ごとではない。


【1】【2】

関連記事

コメント

最新コメント