2016年6月17日  
 

中日対訳健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

Apple新浪ツイッターFBLINE微信RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

日本に根付く「三国文化」

人民網日本語版 2016年06月02日09:00

日本の書店をまわっていると、中国に関する他の書籍は少ないが、「三国演義」や「三国志」に関わる本だけは百種類以上もそろっていることに気付く。三国関連の書籍は17世紀に日本の僧侶が初めて日本語に翻訳したという。この翻訳本は羅貫中の「三国演義」と陳寿の「三国志」を参考にしたもので、日本でさらに転写が重ねられ、今に至るまで流行し続けている。その後も、全訳本や抄訳本が相次いで出版され、現代小説風に書かれたものや、若者向けの漫画本なども数千万冊の売上を記録している。近年では三国をモチーフとしたゲームもあり、次々と最新作が打ち出され、大人から子供まで楽しめる人気作となっている。中国市場で販売されている三国ゲームのほとんどは日本の作品だ。揚子晩報が伝えた。(文:孫曼)

このように三国文化が根付いた日本では、全国に三国ファンが存在している。自発的に組織された「三国志ファンクラブ」も100以上ある。日本の高校生を対象に行われた「あなたにとってヒーローは誰ですか」というアンケートでは、諸葛亮が9位にランクインした。三国志の最も感動的なシーンとして挙げられたのは「桃園の誓い」だ。日本のサラリーマンは企業のために日夜奮闘し、過労死する人まで出ているが、これも「臣は鞠躬尽力し、死して後に已む」の考えに影響を受けているという。


【1】【2】

関連記事

コメント

最新コメント

老板   2016-06-02110.3.23.*
  「三顧の礼」や「泣いて馬謖を切る等」三国志は日本人の日常生活に  根付いてます。ちなみに「孫子の兵法」もベストセラーですよ。日中は  長い歴史の中で、良好な関係が続いていた時期も多く、今後も仲良く  して行きたいですね。