淘宝(タオバオ)と天猫(Tmall)、支付宝(アリペイ)、菜鳥、飛猪、高德地図といった10数サイトにのぼるプラットフォームにおける今月1−18日の運営データに基づき、アリババ(阿里巴巴)・グループは21日、「2018中国人年越し習慣報告」を発表した。科技日報が伝えた。
年越し用品の購入は、毎年春節(旧正月、今年は2月16日)において避けて通ることのできない任務のようなもの。しかし天猫(Tmall)のデータによると、特産品や健康食品、衣料品・靴・帽子といった従来の定番商品は、ドローンやスマートスピーカー、掃除ロボットという新たな定番商品に取って代わられている。スチームモップの購入者数は320%増、自動食器洗浄機は188%増、窓磨きロボットは169%増、スマート調理器具は145%増となっている。
スマホで福の字をスキャンして「福カード」を集めるのは、すでに春節の新たな習慣となりつつあるようだ。南は世界の果てのアルゼンチン・ウシュアイア、北は欧州大陸最北端のトロムソまで、世界でこの企画に参加する都市は2300ヶ所を上回った。大みそかにあたる2月15日の午後10時18分まで、世界のネットユーザー2億5100万人がスマホで5枚の「福カード」を集め終えている。
「春晩」(春節を祝う中国の国民的年越し番組)を見ながら「福カード」を集めることがすでに各地の中国人の年越しの風景になっているが、廟会(縁日)は北京で年越しをする人にとって非常に重要な屋外活動になっている。しかし、その入場券を購入するのに人気となっているツールはスマホ。大麦網のデータによると、春節連休中の北京地壇廟会のチケットは2秒で売り切れになり、ネット小売新記録を樹立した。龍潭廟会や延慶氷雪文化廟会などの人気チケットも、20秒以内に売り切れとなった。
また映画鑑賞も家族に好まれるイベントの一つとなっている。淘票票のデータによると、春節初日に1度にチケットを3枚以上購入するユーザー数が、前年同期より90%増加した。(編集YF)
「人民網日本語版」2018年2月23日
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257
Mail:japan@people.cn