2014年1月8日  
 

中国の夢健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

Apple新浪騰訊人民微信RSS
人民網日本語版>>中日交流

武士道とウルトラマン 日本の国防文化構築の手法

中国メディアが見る日本

 2014年01月08日10:53
  • 分かち合うへtwitter
  • 分かち合うへyahoo
  • 分かち合うへsina.com
  • 分かち合うへrenren.com
  • 分かち合うへt.qq.com

 日本は第二次世界大戦の敗戦後に軍隊を再び持たず、構築された小さな自衛隊は志願制を採用した。よって高い素養の自衛官を採用したければ、国防文化の鼓動パワーに頼る必要がある。平和憲法の下、したためられる軍事宣伝は厳格な制限を受けるが、日本の自衛隊は限られた宣伝空間を極限まで発揮、特色のある国防教育の道を歩んでいる。中国青年報が伝えた。

 ■国防教育には子どもの関心が必要

 日本の防衛白書には多様な用途がある。国際社会に向けてのみならず、防衛政策を司る外交的解釈、さらに納税者への説明、国会と国民に向けた自衛隊の当該年度の貢献と実績の総括報告があり、翌年度予算の獲得を目指す。さらに青少年に対し国防教育を行い、これにより志願宣伝をしている。

 侮ってはならない。防衛白書は580ページ以上、A5サイズのオールカラーだ。3分の1は周辺脅威について記され、3分の1は国防政策と未来の発展の解説、3分の1は自衛隊による国内外での貢献を紹介している。さらに首相と防衛大臣の訓辞のほか、各階級自衛官の平和維持、災害救助、訓練の心得も収められており、ことさらリアルで、また人情味も豊かだ。

 趣味性は防衛白書のひとつの重要な特徴である。防衛白書には3種類あり、日本語版、英語版、そしてまんが版がある。まんが版は自衛隊のウェブサイトに掲載され、コミックを用いて、白書を解説している。まんがでは大きな眼差しの女の子と垢抜けた男の子が問答を展開する。一問一答のなかに政策上の説教はなく、防衛専門家を真剣に推敲させるような外交的言葉もなく、フレッシュな感覚だ。筆者の考えでは、子どもだけでなく、成人でさえ読みたくなり、知らず知らずに国防教育の目的が達せられる。

[1] [2] [3] [4]

関連記事

コメント

最新コメント