中国経済のモデルチェンジ 驚くべきチャンスを内包 (4)
国内外の政策決定者は、改革が必要な分野(独占の打破、投資の解放、金利およびエネルギー資源価格の市場化等)について、多くの共通認識を形成している。これにより企業に対して透明かつ公平な競争環境を提供し、社会保障や教育などの公共投資を効果的に増加する。
狄主席は、「市場環境の改善、外資に対する開放度の向上が中国の長期的なすう勢となるが、中国がWTO加盟時に示した市場・投資の開放に関する公約はすでに実現された。中国の今後の市場化改革の方向に対して、中国に進出した米国企業の間には、新たな期待が広がっている」と語った。
狄主席は、「現在の情勢下、政府がより大胆な構造改革(金利の市場化、一部業界の進出条件の緩和)を実施する覚悟があるかどうか、注目する必要がある。これらの改革による効果は5年後にようやく現れるが、これは中国のモデルチェンジにとって必要な改革だ」と指摘した。(編集YF)
「人民網日本語版」2012年11月9日
日本の「隠された」経済力を過小評価すべきではない
日本企業の脱中国化、虚と実を分析
日本企業 中国事業の縮小・撤退を検討は8%
アディダス撤退も、中国製造業は発展を続ける 専門家
釣魚島問題、苦境に立たされた日本企業
中国での日本車販売不振、中国市場の軽視も理由