2014年7月21日  
 

中国の夢健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

Apple新浪騰訊人民LINE微信RSS
人民網日本語版>>経済

上半期のGDP、5つの面から分析 (2)

人民網日本語版 2014年07月21日08:22

◆投資と消費の関係

現在のマクロ経済には、主にどのような問題があるだろうか?

現状を見ると、これは恐らく投資と消費のバランスの乱れだろう。余剰生産能力の問題が効果的に解消されておらず、消費拡大の原動力が不足している。

マクロ経済が今年に入ってから直面している低迷の圧力は、消費額の増加率の低下により、投資の自信が損なわれていることによるものだ。

未来の動向を予想すると、中国の戦略的優位は、拡大を続ける消費規模にある。中国は消費の新時代を迎えており、都市部・農村部住民の潜在的な消費需要が拡大され、構造が改善されている。現時点の計算によると、中国の消費総額は2020年に約50兆元(約817兆円)に達する。これにより生じる投資の需要を考えると、内需の総規模は100兆元(約1630兆円)以上に達する可能性がある。これは今後10年間の7%前後の中成長の重要な基礎となる。この戦略的優位をつかまず、効果的な投資を形成しなければ、中国は「金のお碗で飯を乞う」ことになる。

投資と消費の関係を整理することが、重要な問題になる。投資はもちろん重要だが(特に開発途上国の場合)、より重要なのは効果的な投資、消費を基礎とする投資だ。(編集YF)

「人民網日本語版」2014年7月21日


【1】【2】

関連記事

コメント

最新コメント

アクセスランキング