上海閘北公安支局は21日、警察当局がこのほど、名前や身分を変えて21年間にわたり海外逃亡を続けていた趙という容疑者を逮捕したことを明らかにした。趙容疑者は1994年、詐欺の罪に問われ海外に逃亡、逃亡先の日本で結婚して子供をもうけた上、日本国籍を取得した。上海閘北警察は、長年粘り強く趙容疑者の行方を追い、ついに先日の逮捕にこぎつけた。新華網が伝えた。
「警察の皆さん、あなた方に力があるのなら、日本に来て私を逮捕してみたら?関係のない両親や友人を巻き込まないで」―趙容疑者が発したこの言葉は、事件を担当した人民警察の記憶に新しい。上海市閘北公安分局経偵支隊の龔警官は、「海外逃亡犯がこのような大口をたたくことは、法律を軽く見ている証拠。時間や労力がどれだけかかろうとも、彼女を捕まえなければならなかった」と話した。
趙容疑者は1994年、某企業から商品代金36万5千元を騙し取ったとして、契約詐欺罪で閘北公安ネットワークに追われる立場となった。それから長い年月の間に、担当警察官は何度も代わり、初期の担当者の中には定年退職を迎えた人もいた。だが、閘北経偵支隊は、捜査を諦めることなく、張容疑者を追い続けた。両親の住む実家や友人宅を定期的に訪問し、近隣の住民に聞き込み調査を行った。
担当警官は2014年4月、浅倉という名前の男の子が、趙容疑者の実家に一時期住んでいたという事実を突き止めた。この情報が警察の眼に止まった。この男の子について調べていくと、男の子の母親・浅倉夫人の存在が明らかになった。この母親は、単に親戚や友人の家に居候していたにすぎないのだろうか?それとも別の事情があったのか?
![]() |
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257、080-5077-8156 北京 (010) 6536-8386