民用航空局は26日、「2014年全国民間航空便運行效率報告」を発表。近年、民用航空の便数が日に日に増加している一方で、2014年の定時運航率は68.37%と、低下していることが分かった。1年のうち、定時運航率が最も高いのは3月。一方、最も低いのは7月と8月だった。人民日報が報じた。
同報告によると、14年、中国の都市と都市を結ぶ国内線の飛行距離は400-1800キロに集中。年間の便数の約82%を占めていた。離着陸した便数は750万便に達し、1日当たりの平均便数は1万便を超えた。うち、便数が最も多い期間は、夏休みの帰省・旅行ラッシュに伴う運行体制が敷かれる7 月1日から8月31日までの期間と、春節(旧正月)の前の15日から後25日頃までの期間。1日では、午前7時から夜10時までの15時間に集中している。11年以降、各航空会社の燃費は年々向上している。
欧米では、最も混雑しているルートでも、1日当たりの使用数が400便以内であるのに対し、中国は14年、500便を超えたルートが13ルートあり、最も混雑しているルートは、1日平均1100便以上が使用していた。
14年、中国で最も混雑していた空港は、北京首都国際空港、上海浦東国際空港、上海虹橋国際空港、広州白雲国際空港、深セン宝安国際空港。午前7時から夜10時までの15時間、北京首都国際空港、上海虹橋国際空港、広州白雲国際空港、深セン宝安国際空港、成都双流国際空港、重慶江北国際空港で離着陸している1時間当たりの便数は、民用航空局が発表している基準を超えており、空港や管理会社は毎日長時間過負荷状態にある。