デュアルSIMに対応していない点が中国人ユーザーのiPhoneに対する最大の不満だったに違いない。しかし先日明らかになったアップルが新たに出願した特許を見ると、この問題は解決されることになりそうだ。京華時報が伝えた。
中国国家特許局のウェブサイトによると、アップルは中国地区でデュアルSIMデュアルスタンバイ(DMDS)の2種類の特許技術を出願した。これはデュアルSIMネットワーク選択(特許ナンバーは2016101166075)とデュアルSIMデバイスの電力消費抑制技術(特許ナンバーは2016100813788)で、今年初めに出願されている。この2件の特許は現在、本格的な審査待ちの状態に入っている。デュアルDMDSの特許を取得すれば、以降のiPhoneではこの機能がカバーされるかもしれない。
しかし特許の中身を見ると、1枚目のSIMカードはネットワーク用もしくは各地のローミング用で、2枚目はネットワーク以外の現地のネットワーク通信に用いるとしている。(編集YF)
「人民網日本語版」2016年10月11日
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257
Mail:japan@people.cn