2016年6月23日  
 

中日対訳健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

Apple新浪ツイッターFBLINE微信RSS
人民網日本語版>>社会・生活

ネットユーザーを9つに分類 あなたはどのタイプ?

人民網日本語版 2016年06月23日08:30

モバイルインターネットの時代、ネットユーザーは大まかに9つのタイプに分けられる。「学んだ知識の数々をネットで披露」するウンチク族、何事にも臨場感を求めるライブ配信族、最新技術好きのハイテクレンジャーなどだ。網易伝媒と北京大学の共同研究による報告書「モバイル時代における中国ネットユーザーのタイプ別分類」が、フランス時間18日、「カンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバル」で発表された。あなたは一体どのタイプに属するだろう?揚子晩報が伝えた。

ウンチク族

ウンチク族は、ネット上で知識や見識を披露したがり、常に何か言わないと収まらず、しかも短い言葉で急所を言い当てる。おせっかいなウンチク族は年齢別の傾向が顕著だ。男性の「おせっかいさ」は年齢と共に高まり、40歳以降でピークになる。特に関心を寄せるのは国家(政治)に関する事柄だ。一方女性は30歳前後が最も多い。

買い物族

ネット通販の良き「購入者」である買い物族は、中国のネットスラングでは「手切族(ネット通販で買い物をやめられず、いっそ手を切り落としてしまいたいと考える人々)」とも呼ばれる。生活条件に恵まれ、安定した暮らしを送る人が多く、買い物族のうち月収8千元以上の人が6割を、既婚者が8割を占める。彼らが好んで買うのは美容品・化粧品、3C (Computer、Communication、Consumer)デジタル製品、旅行商品で、男性はデジタル製品、家電、輸入生鮮食品を好む。女性は美容品・化粧品、ジュエリー・アクセサリーを好む。

ライブ配信オタク

ライブ配信オタクは「ライブ族」とも呼ばれる。情報を真っ先に手に入れたがり、「リアルタイム、主観視点、生の情報」を何より重視する。様々なライブ配信番組に熱中し、他人の生活に興味津々。ゲーム実況から弾き語りに至るまで、ライブ配信の中に真実と素晴らしい瞬間を追い求める。

彼らのうち、男性は年齢別の特徴があまりないが、女性は20歳と35歳前後に2つのピークがある。全体的に見て、1980年代生まれは「世界と同期したい」という想いが強いようだ。


【1】【2】【3】

関連記事

コメント

最新コメント