2015年6月3日  
 

中日対訳健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

Apple新浪騰訊人民LINE微信RSS
人民網日本語版>>社会・生活

<企画>あなたは大丈夫?スマホを長時間使ってはいけない「理由」 (4)

人民網日本語版 2015年03月19日14:13

「老け顔」になりやすい

スマートフォンやパソコンなどの情報端末を四六時中見ることで、目はお疲れ状態。ふと鏡を見ると、「あれ?」と思うほど、老け顔になっていることがある。

ビジョン・フィットネスセンター(東京都港区)の中川和宏所長が説明する。

「スマホやパソコンを長時間使用していると、老け顔になりやすい。その理由のひとつは、姿勢に関係しています。情報端末を見るときに、頭を下方面に向ける前傾姿勢を取りやすいでしょう。すると、首の両側の『胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)』という筋肉が、緩むのです。頭を支える筋肉が緩むことで、頬はたるみ、目の筋肉も下がってきます。それが老け顔に結びつくのです。また、『片眼視(かたがんし)』も、顔を歪めて老け顔になりやすい」。

■年収にも影響

携帯などの電子機器が普及するにつれ、60%がオンラインで娯楽を楽しむようになり「うつむき族」になっている。しかし、オフラインの娯楽にこだわり、「うつむき族にはならない」という人も40%いた。

「非うつむき族」は「うつむき族」に比べて、年収が平均4000元(約7万6千円)多かった。また、「非うつむき族」は「うつむき族」より、美容健康や習い事などにお金を約15%多く費やしていた。一方の「うつむき族」は、「非うつむき族」よりも旅行や家電に約10%多くお金を費やしていた。>>(編集XM

「人民網日本語版」2015年3月19日


【1】【2】【3】【4】

関連記事

コメント

最新コメント